上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
3週間ほど前になりますが、相棒と秋の男キャンプへ行ってきました。

ここんとこ、サッカーやスイミングで色々忙しくなった相棒と
久し振りのキャンプ。
幼稚園から直行しました。
貸切の北薩、相変わらずまったり雰囲気です。

新しい仮面ライダーですが、鹿児島のローカルヒーロー薩摩剣士隼人に
かぶって見えてしまいます・・・
もう5年ほど山でお世話になっているLOWAのタホー、
そろそろソールがやばくなってきたので
シェルパさんに交換をお願いしていました。

上はぼろぼろですが、

裏は新品みたいです。
これであと5年は現役で頑張ってくれるはずです。
さてさて、先週待ちに待った新艇がやってきました。

ハリケーンカヤックス スキマー116
色はかなり迷ったのですがグリーンは視認性がイマイチ、
イエローはサメにかじられやすい・・らしいので
レッドを選択。

ビールをかけて安全を祈願をして無事進水式となりました。
スキマーの感想ですが・・
艇速は6~7km/h 頑張れば8km/h以上まで伸びます。
艇長を考えるとなかなかの速さです。
ツルツルボディの抵抗の少なさとハル形状に拠るものかと思います。
なんといっても一番の売りはその重量、17kg台。
ジェミニと比べると3分の2ですから格段の差があります。
ABS樹脂プラスアクリル素材のボディーはポリ艇に比べると
扱いに十分な注意が必要で、「え?こんなに薄いの?」と
最初はビビリます。落とすと間違いなく割れます。
ポリ艇のジェミニでは穴をあけまくりの艤装でしたが、
海上でポキっといくとさすがにやばいので、
今回は穴を開けずに行うことにしました。

魚探マウントはRAMを使用。
両面テープでがっちり固定しました。
沈したあとの再乗艇のことも考えてここはシンプルにまとめました。

背もたれのベルトに市販のロッドホルダーが一本固定できます。フラッグはここに差し込んでいます。残りはクーラーボックスにインシュロックで固定しました。
クーラーボックスは沈すると艇から離れるようにしてあります

予備パドルはここにマジックテープで固定します。
魚探の振動子はハル内部にポリグリップで固定しましたが
感度が悪いので、ジェミニ同様スカッパーホールに設置しました。
一番悩んだのがパドルホルダー。
膝の上にパドルを置いて釣りをされる方も多いのですが
結構邪魔で私は苦手・・

ショックコードを通すためのパーツに、ジェミニで使っていたスコッティーのパドルホルダーをインシュロックで固定してみました。
意外としっかり固定できるのでおすすめです。
あいにく進水式の日はオフショアの風が強く早々に退散、
で、先日近所にお住まいのNさんと一緒に再びKFに出撃しました。
この日は仕事前の3時間弱の予定だったので
まずはタイラバで真鯛を1尾釣った後、
インチク、ジギングで青物狙い・・のはずだったのですが、

残念ながらヒカリ物&底物でした(笑)
なかなか青物系は難しいです。
ちなみにこの日一番の大物は1.4mほどのサメ。
かかった時は「カンパチキター!」って思ったのですが。
ここんとこ連日のようにサメを釣っています・・トホホ。
スポンサーサイト
テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2013/10/19(土) 12:24:26|
- 北薩広域公園キャンプ場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
新艇、おめでとうございます!
その軽さならストレスなくパドリングできるでしょうね~
積み下ろしや水際までの運搬が更に楽になりましたね^^
羨ましいなぁ~
- 2013/10/19(土) 22:30:19 |
- URL |
- 拳斗 #-
- [ 編集 ]
新艇、おめでとうございます。かっこいいですねぇ。
しかも17kgとは軽いですね。私のは25kg。毎回よっこいしょと言いながら上げ下ろししてます。
しかし、サメはいただけないですね。大物かと思ってたらこれじゃあ・・・ですよね。
釣られたサメは怒って向ってきません?
- 2013/10/21(月) 10:21:18 |
- URL |
- snow #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ごぶさたしてます^^;
相変わらずアクティブで最近はお船に御執心の様子で^^
相棒くんも大きくなしましたね。
ところでソール。
どのくらいの期間で交換出来ました?と、お値段は?
久しぶりにどこかで一杯やりたいもんですね。
- 2013/10/24(木) 00:02:22 |
- URL |
- zari #t50BOgd.
- [ 編集 ]
拳斗さん、こんにちは。
いや~ホント楽です。
とにかく釣りのあとの運搬がきつくてきつくて・・
山でもカヤックでも時代はウルトラライトですね~^^
Aっちょさん、こんにちは。
来年の夏にでも是非カヤック部のほうへも^^
みんなでカヤックキャンプとか最高ですよ~
チャマさん、こんにちは。
それが元が取れる前に買い換えちゃったりしてます(笑)
島もいいですね~
鹿児島にもすごい離島がいっぱいあります。
いずれ是非!
snowさん、こんにちは。
やっぱりこれくらいの重さがザックでもカヤックでも快適ですねぇ。
サメ、目が合います(笑)
ギョロっとにらまれてるような気がします^^;
zariさん、こんにちは。
ソール、一ヶ月くらいで1万2千円くらいでした。
新品みたいになるから気持ちがいいです。
zariさんもそろそろ・・
来年は山でたっぷり飲みましょう!
- 2013/11/23(土) 17:01:15 |
- URL |
- ぱる #-
- [ 編集 ]